 |
当店のご案内
当店は明治中期の創業で現在の主人が三代目にあたります。平成元年以来長野県と楢川村による「匠の里モデル工房」事業の一環として、漆工技法のひとつである「沈金(ちんきん)」が体験学習できるよう、工房を開放しています。
当方では体験用としてB5サイズ大の漆板、又は製品をご用意しておりますので、一通りの体験工程を終えると、ひとつのオリジナル作品が仕上がることになります。所要時間は簡単な文様で最低3時間程度、時間をかけるほどに素晴らしい作品になっていきます。 |
どうぞお越しください。
|
住 所 |
: |
長野県塩尻市大字木曽平沢1762 |
|
電話番号 |
: |
0264−34−2147 |
|
FAX 番号 |
: |
0264−34−2847 |
|
二人の作品 |
|
お客様のご希望の作品・絵柄にも応じています。
加飾(沈金)をつけるものは常に二人でお互いの仕事に意見を出し合い日々研究を重ねています。
|
|
|