1998年1月例会
期日

1998年1月29日

木曽福島町・福島会館にて

内容

木曽郡の図書館、公民館図書室調査について

楢川村、木曽福島町、上松町が元気です。特に木曽福島町はここ数年、貸し出し数が飛躍的に伸びています。

楢川村立図書館の貸し出し数がやや鈍っているのが心配です。楢川村の皆さん、そして近くの木祖村の皆さん、近くに
 こんなに素敵な施設があるのですよ、有効に活用して、税金のもとをとろうじゃありませんか。楢川村の小中学校の図
 書館はぜひとも村立図書館の活用について授業で扱ってほしいものです。



「ほんものの図書館を!」(日本図書館協会発行)読み合わせ

町村立図書館の設置率の低さに驚く。このままではますます、地方と都会の文化環境の格差が開いてしまうのではな
 いでしょうか。

図書館建設の補助金は実際にはあまり役に立ってはいないということですが、「図書館などの社会教育施設の整備が
 一定水準に達した」と言うのは完全な間違いだと思います。



今年度の活動について

貸し出し数の伸びている、木曽福島町、潜在的な図書館要求が高いと思われる大桑村の図書室の利用率を高めよ
 う。目標、木曽福島町4000冊、大桑村400冊

近くの図書館の見学をしよう。春、中津川市立図書館。秋、飯島町立図書館

図書館に関する講演会。



次回例会

3月23日から28日の間、昼間行う。

内容、木曽の図書館公民館図書室1997年度作成

1998年度調査について

図書館見学について

町村図書館づくりQ&A読み合わせ




トップへ
トップへ
戻る
戻る