生まれ | 昭和17年(1942)、83才、午年 |
---|---|
生活の場 | 長野県木曽の奈良井宿、標高930mから600mの松本市へ移住したのが2019年。松本平周辺を徘徊しています。 |
好きな事 | 山野草、蝶の観察撮影、アマチュア無線、登山他(馬力の低下にともない現在は野山を徘徊する程度 自動車を100mと離れる事はありません)、ソバ打ちの腕は自称中級。 (アマチュア局JA0POは2020年9月廃局届を提出) |
持病など | 腰痛、老人性皮膚炎、脳軟化ほか---最近特に物忘れがひどい、蝶の名前が出てこない事もあります。 '21年3月に発症した帯状疱疹とその後の帯状疱疹後神経痛が尾を引いていて苦痛このうえなし |
家族 | 妻 iPadでゲームに夢中 (私) XPLANE11でパイロットを目指して訓練中 |
システム | 2020年11月Sandy Bridgeに見切りをつけ、インテル第9世代に乗り換えました、しかし 特別早いという実感がないのは自分が老化した為か。 フラットベットスキャナーを使用してマウントフィルムの取込みはピントが甘くなりがちなので 最近あまり出番のない EOS40Dで撮影する事に。コダック社のPhotoCD に加工済みの同一画像と 比べても遜色のない出来栄えでした。 デジタルカメラは P.ShotG7X、EOS 80D、OM-1を使用中。 カメラを新調しても写真は上手くならない事を実感。 2025年には保管しているフィルムカメラキャノンA-1やOM-2を使って楽しみたいと考えています。 |