WS_FTP Limited Edition(個人/学術/非営利使用フリー)

これがサーバーに接続したときのウィンドウです。
左が自分のコンピュータ、右がサーバーのコンピュータです。
中心にある矢印(←、→)でアップロード、ダウンロードを行います。
視覚的に把握しやすく見やすいと思います。ただし、すべて英語です。
FTP Explorer(家庭/教育用はフリー)

その名の通りWindowsのエクスプローラーのように表示されます。
今表示されているのはすべてサーバーのディレクトリやファイルです。
ファイルのアップロード、ダウンロードはバーの中にある青い矢印ボタンをクリックして行います。
エクスプローラーを使いなれている人はこちらがよいでしょう。
また、こちらは日本語化が可能です。(本来はこちらもすべて英語です)
以上2つのソフトをとても簡単に説明しました。
これだけではどちらが使いやすいかわからないと思いますので、1度両方のソフトを使い比べてみることをおすすめします。